人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アルビレックス新潟と新潟のあれこれ


by joehenderzone
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

後半は別の顔。ヤヌスの鏡?いや矢野氏は鑑(5月12日 第14節 ○2-1千葉【スタジアム観戦】)

前半と後半では、全く別のチーム。
大半の人が抱いたのと全く同様の印象をゲーム終了後に感じました。
ハーフタイムに、リーグ大分戦とまるで変わっていなかったチームに対して残念な気持ちが先だって、ルヴァンカップのメンバーを出せよと思いましたし、ハーフタイムに何か劇的なことが起こってチームが一変しないかな、とも思いました。

前半はとにかく前でボールを奪うことができなくて、ターレスがポストになってボールを収めたとしてもセカンドボールはことごとく千葉の選手に拾われ(つまり収まっていない)、高い位置からの攻撃が開始できていませんでした。
相手の攻撃を後方で受け止めてビルドアップしていくけれども、いざ攻撃に転じようとしても足元へのパスばかりで、スペースへは配給されないから、パスコースを読まれた揚句に相手の網に引っ掛かってしまうことの繰り返しにみえました。


何か劇的なことが起こったのは、後半開始からズミさんに替わって高木がピッチに入り、続けざまに後半の早い時間にターレスに替わって貴章が投入されてからでしょう。
前から積極的に追いかけるようになって、前目でボールを奪えるようになり、セカンドボールも新潟に収まるようになりました。
加えてスペースへのパスも増え、そこへ貴章や新太、高木がを受けられるようになり、高い位置から厚みのある攻撃ができるようになりました。

やっぱり高い位置からプレスを掛けると、セカンドボールを拾えるし、ボールを保持する時間も長くなるし、チャンスも増えゲームを支配できるよな。
というのがゲーム後の素直な感想でありました。


ところが、千葉サポさん達の感想を覗くと、千葉の今シーズンは(昨シーズンからなのかもしれないが)ハイプレス・ハイラインだそうで、とにかくこれが機能していた前半は圧倒していたんだけれど、やはり後半になって足が止まってしまった時にはこのハイプレスが機能せずにやられてしまったという見方が大半でした。

ということは、後半こちらがハイプレスを仕掛けていたと感じたのは、まやかしだったのか?
新潟が仕掛けたハイプレスは、相手の足が止まっていたのだから多少は割り引いて評価しなければならないのだろうか?
というか、千葉さんも前からのプレスが嵌った時には結果が出るけど、そうではないと結果が出ないという同じ悩みを抱えているのか?
など、様々な疑問が頭に浮かんでは消えていったのでした。
そして中には、これからの夏場はハイプレスは機能するのだろうかという共通のお悩みもありました。



千葉は前半にハイプレスを仕掛け、後半に息切れ。
新潟は前半に我慢して(失点したけど)、後半勝負。
では、どこが勝負を分けたのかと時間が経って振り返ると、得点後のゲーム運びだったのかなと思ったりもして。


確かに失点前は、オフサイドになってしまったものの原輝綺のシュートがゴールネットを揺らしたり、ターレスの突破からあわよくばのシーンがあったりと攻め込む時間帯もありました。しかしながら千葉の得点後、つまり失点後には前述のように、選手もサポーターもトーンダウンしていた感じでした。いや、あきらかにダウンしていました。


反対に得点後は、勢いが増して、どんどん前に攻め続ける展開となりました。
これが相手の体力を奪い、足を止め、逆転に成功する結果となったのかと思います。
コーナーキックからの折り返しにカンペーさんが抜け出してシュートを撃った場面。
ミチ(かな?)のクロスに、サチローがスライディングで飛び込んできたシーン。
同じように逆サイドからのクロスに、貴章が飛び込んだもののわずかに届かなかった時。
キーパーの位置を見て、新太がロングシュートを放ったけどゴールポストを直撃した場面。
そしてその跳ね返りを貴章が猛然と奪取して奪ったシーン。
得点の前だったか、得点と得点の間だったか、2得点目の後だったか、記憶が曖昧なシーンもあるけど、とにかく怒涛の攻撃を繰り出していました。


得点は選手にも、サポーターにも、チームにも力を与える。
そしてその力を上手く使って加点した新潟。
失点後は元気がなくなったけれども、考えようによっては何とか踏ん張って失点を最小限で止めた新潟。
何とか凌いで、相手にその力を使わせなかった新潟。
そこが分かれ目だったかもしれません。


ただ間違いないのは、矢野貴章。
お互いのチームが前半と後半で違う顔をみせたこの試合。

若手のように全力でボールを追い、全力でゴール前に飛び込む。
そして若手がそれに続く。
その力を推進したのは貴章であった。
というのは過大評価だろうか。



by joehenderzone | 2018-05-15 19:00 | アルビレックス新潟